MENU

【35歳からの婚活】きっかけは友人の出産ラッシュと年齢の焦り

私は35歳で婚活を本格的に意識し始めました。
それまでも婚活は少しずつしていましたが、どこかで「まだ大丈夫だろう」と思っていました。  
この記事では私が婚活を意識したきっかけや、そのときの心情をリアルに書いています。
同じように婚活を迷っている方の参考になれたら嬉しいです。

目次

35歳まで結婚を先延ばしにしていた私

30代前半は仕事も充実していて、友達と遊んだり、趣味を楽しんだりしていました。
結婚は「いつかできればいいな」くらいに思っていました。 
しかし友人たちの結婚や妊娠・出産を見ているうちに、だんだん焦りが生じてきました。 
34歳までは「まだ30代だし。」という気持ちもどこかにありましたが、35歳が目前に迫ってきたら「いよいよ35歳はやばい!」と急激に焦り出してきました。アラフォーの仲間入りという認識が強かったのかもしれません。
「本格的に活動しなかったら、将来きっと後悔する!」そう思い始めて35歳で婚活を本格的に意識し始めました。

友人の出産ラッシュと35歳の年齢の壁

私の場合、婚活を始めた大きなきっかけは2つでした。

  • 友人の出産ラッシュ
  • 自分の年齢が35歳になること

なんとその当時、友人4人からの妊娠の連絡がありました!
3人が同級生、1人は2歳年下のバイト時代の友人。
35歳にもなるとそういう年齢なんだろうなと思いました。
そんな矢先、街コンで知り合った同世代の女性から「35歳から高齢出産になって、母子手帳にマル高のマークが押されるんだよー。」という話を聞き、余計に焦り出しました。
「子どもも欲しいし、このまま先延ばしにしてはいけない。」
そう感じた私は、婚活を本気で意識するようになりました。

35歳で婚活を始めた私が抱えた3つの不安

もちろん不安もたくさんありました。

  • 年齢的にもう遅いのでは?
  • 自分に合う人は見つかるのか?
  • 婚活を始めても結果が出なかったらどうしよう?

しかしそんなことを不安がっていても現状、仕事と家の往復のみで出会いは何もない。
出会いの場に足を運ばないと!と思っていた矢先、ちょうどそのタイミングでコロナが流行ってしまい、世の中は外出自粛モードになってしまいました。
「どうしてこのタイミングで。」と思ってしまい、胸もざわつき眠れない夜もありました。
しかし、その中でも出来ることはある!動かないと何も変わらない!その気持ちが勝り、少しずつ行動を始めました。

学び・アドバイス

婚活を通して気づいたのは、始めるのに遅すぎることはない。ということ。
迷っている時間よりも、まずは一歩踏み出すことが大切です。
焦りや不安はありますが、行動することで世界が少しずつ変わっていくのを実感しました。
同じように悩んでいる方には、小さな一歩でも行動してみることをおすすめします。

まとめ

こうして私は35歳で婚活を本格的にスタートしました。
最初の一歩は不安だらけでしたが、動き出したことで自分の世界が広がったのを実感しています。
もし同じように35歳前後で婚活を迷っているなら、まずは後悔のないように出会いの場に一歩踏み出してみてください。35歳前後の今という時間は、二度と戻ってきません。時間は巻き戻せないのです。
私もその一歩から人生が動き出しました。

次の記事では、「30代後半で感じた年齢への焦り」について詳しく書いていきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次