MENU

【アラフォー婚活リアル】30代後半で感じた年齢への焦りと葛藤

30代後半になると、婚活への焦りが一気に増してきました。
それまでの私は「そのうち結婚できるだろう」と思っていましたが、周囲の結婚・出産ラッシュ、自分の年齢を改めて意識したとき、いよいよやばいなと思い始めてきました。

この記事では、私が感じたリアルな焦りや葛藤、そこから得た気づきを正直に書いています。
同じように悩んでいる方に、そのような気持ちはあなた一人ではないと伝えたいです。

目次

30代後半、周囲の変化と自分の気持ち

35歳を超えた辺りから、友人たちの結婚・出産報告が一気に増えました。
グループLINEでは「第二子が生まれたよ!」という話題が当たり前のように飛び交う一方で、私は何も進まないまま。

「どうして私だけ出来ないのか。みんなに出来ている当たり前のことが私には出来ていない。」

と虚しさを感じることもありました。
周りを羨ましく思う自分を嫌だとさえ感じてしまったこともあります。

婚活市場で感じた「年齢の壁」

街コンや婚活パーティーに参加したときには、やはり30代前半のときの反応とは違いました。

  • 「プロフィールに年齢を書くべきか」という葛藤
  • 自己紹介プロフィールで年齢を空欄にしていたことも
  • 会話で年齢を聞かれたとき、「1〜2歳くらいならサバ読んでもいいよね?」と思ってしまったことも

さらに、連絡交換した男性から後日、

「大変言いにくいのですが、若い子を紹介してもらえませんか?」

と連絡が来たこともありました。
年齢で判断されることに悔しさを感じつつも、これが現実だと痛感しました。

それでも私は、

「年齢が全てではない。私の良いところを分かってくれる人はいるはず!」

と自分に言い聞かせながら行動を続けました。

不安と向き合う中で得た気づき

焦りが募ると、誰かと比べて落ち込んだり、自己肯定感が下がったりすることもありました。

「どうしてもっと早く婚活をしなかったのだろう。今より数年前に結婚相談所に登録してたら変わってたのかな?」

と堂々巡りすることもありました。
しかし立ち止まって考えると、婚活は早いか遅いかよりも「自分に合う人と出会えるか」が大事だと気づきました。

一歩踏み出さなければ何も始まりません。
逆に行動すれば少しずつ世界は動き出します。
この考え方に救われ、「自分の出来るところに注力しよう!」と私の婚活への向き合い方が変わっていきました。

同じように悩む人へのメッセージ

もし30代後半で婚活に不安を感じているなら、まずは小さな一歩を踏み出してみてください。

  • たとえ失敗しても経験になります。
  • 行動した自分に自信がつきます。
  • 自分の価値を年齢で決めずに、頑張った自分を褒めてあげてください。

後悔しないために今できること

30代後半の婚活は焦りや葛藤がつきものです。
私も何度も変えられない過去で後悔しました。
それでも行動を続けることで、自分の世界が広がるのを感じています。
今という時間は二度と戻ってきません
後悔しないためにも、ぜひ勇気を出して行動してみてください。

次回は「38歳、結婚相談所に入会してみた」について、私の体験を詳しくお話しします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次